靴によって大きさって違いますよね?
◆サイズ選びにお悩みの方◆
当店調べではありますがサイズ目安表をご用意しました。
ご購入の際のご参考にご利用下さい。 |
基準値は?(当店参考値です)
・アディダス スタンスミス
普通/やや幅狭
・コンバース ジャックパーセル
普通/やや幅狭
・バンズ 全般
普通/普通
・パトリック スタジアム
普通/やや幅狭
・グラビス ターマック
普通/普通
・レッドウィング(Dワイズ)
やや大きい/普通
|
※上記値は当店スタッフが着用した感じでの値です。サイズ選びの際の目安としてあくまでもご参考までにご活用ください。 |
[ ブランド ] レッドウィング RED WING
[ ジャンル ] ワークブーツ ドレスブーツ
[ 素 材 ] アッパー:アッパー:アッパー:スピットファイヤーレザー※
製法:グッドイヤーウェルト
ソール:ニトリルコルクソール
【BLACKSMITH(鍛冶職人)が愛したブーツ】
1905年、アメリカミネソタ州のレッドウィングという小さな町に一軒の靴工場が誕生する。町の名を冠したレッド・ウィング・シューカンパニーである。創業者は自らを「シュー・マン」と名乗るほど、靴に情熱を注いでいたチャールズ・ベックマン他、その思いに賛同した仲間14人。現在でも、アメリカ国内での生産にこだわり、本格的な作りに相反した控えめの値段設定などの条件が重なり、世界中のワークブーツを代表するブランドへと成長した。現在では、赤い羽根がロゴマークとして用いられている。日本では、レッドウィングジャパン (Red Wing Japan) が輸入や企画・生産などを執り行っており、アメリカのレッドウィング社とは型番やモデルが違うものとなっている。
『BLACK SMITH』はワークとドレスの中間に位置するデザインで、かつてブラックスミス(鍛冶職人)たちが愛用したベーシックなブーツとは少し違った個性を持つNEWラインです。コルクソールの6インチラウンド・トゥに「スピットファイヤーレザー」を使用すると共に、ストームウエルトを採用。中央に山型のひだを持ち、アッパーとウエルトの隙間を覆ってくれるので水や砂、ほこりの侵入を抑えます。お手入れはこすれた際にオイルを使用する程度で、基本はブラッシングでOKです。また、ブーツクリームやミンクオイルを使用してもGOOD!
※スピットファイヤーレザー
高レベルの耐久性と防水性が求められる登山靴によく使用されいた、ラフアウトレザーの表面(起毛面)にレジン(樹脂)をコートし防水加工を施したレザー。